ヤマハグレード

ヤマハグレード開催日程 | ヤマハ真和楽器 今年度の真和楽器会場におけるヤマハグレード開催日程は以下の予定です。
■2021年度ヤマハグレード真和楽器会場の日程(予定)
実施日程 申込締切日 ピアノ エレクトーン 会場
2021年05月23日(日) 04月17日(土) 真和楽器本店
2021年08月29日(日) 07月24日(土)
2021年11月21日(日) 10月16日(土)
2022年02月11日(祝) 01月06日(木)
2022年03月13日(日) 02月05日(土)
2022年03月27日(日) 02月19日(土)
2022年04月10日(日) 03月05日(土)
2022年04月24日(日) 03月19日(土)
2022年05月22日(日) 04月16日(土)

■ご案内
開催グレード ピアノ、エレクトーン共に学習者グレード10級~6級
お申込方法 グレード申込用紙に必要事項をご記入のうえ、上記締切日までに受験料を添えて真和楽器店頭までお申し込み下さい。
受験料金 10級/4,950円   9・8級/6,050円  7・6級/7,150円
注意点 ・各日とも受験者が最小開催人数に満たない場合は開催中止となりますので予めご了承下さい ・お申込後のご返金は承りかねます ・各申込締切日を遵守下さい
ヤマハグレードとは? ヤマハ音楽能力検定制度(ヤマハグレード)は、音楽を指導する人や学ぶ人が、自分の力を確かめながら、総合的な音楽力を身につけ、楽しみながら創造的で豊かな音楽表現に取り組むことを目指し制定されました。
音楽を学ぶ人すべてを対象 ヤマハグレードは、音楽を学ぶ幅広い層の人々が客観的に自分の力量を知り、その能力を伸ばすためにはどのような学習を行ったらよいかを確認するための指針となります。 受験者の音楽力や目標に合わせてさまざまなレベルがあり、大別すると鍵盤初心者を対象とした13〜11級、学習者のための10〜6級、より高い演奏力を目指す方や指導者を目指す方のための5級以上のグレード、ヤマハ音楽教室幼児科修了生を対象とした幼児科音楽音楽基礎グレードがあります。このように、初心者から上級者まで段階を追って目標感を持ちながら学習することができます。
受験者数は延べ1,000万人を突破 1967年に制定以来、ヤマハグレードの受験者数は延べ1,000万人を超え、音楽能力の社会的評価基準として信頼されています。
30を超える国と地域で実施 ヤマハグレードは、国内はもとより海外でも実施されています。アジアをはじめ、北米、中南米、ヨーロッパ、オセアニアと30を超える国と地域で実施されています。
ヤマハグレード図
メールお問い合わせはこちらから 電話でのお問い合わせ